acufactum生地のクッションカバー:追加
先月作ったクッションカバーと同じものを作りました( ^ω^ )

acufactumの「Sommer mit Giesbert」です。
追加で買った生地が到着したのですぐに作成。
リビングにある4つのクッションは全てこの柄になりました(o‘∀‘o)*:◦♪
大好きなおじいちゃん猫のMunzもいます。

でもすごく小さい。。。
個人的にはこの子をもっと大きくプリントしてほしかったです。
この絵本、まだ半分しか読んでいません(´・_・`)

絵が可愛くてそれらを見ているだけで満足しちゃってます。
バーフバリ ジャイホー\(^o^)/
今更ですが。。。インド映画の「バーフバリ」にハマりました.゚+.(・∀・)゚+.
YouTubeで観られるのは字幕も何もないテルグ語版かタミル語版で
何を言っているかはさっぱりわからないんですが
えーーー!?うそでしょーーーΣ(ω |||)
みたいなシーンの連続に見事にやられました(/∀\*)
あらすじを読んでストーリーも何となくわかったので
リピート観は余計に楽しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
画面を見ながら絶叫して王を讃えています.゚+.(・∀・)゚+.
絶叫上映会楽しそうだなぁ。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

acufactumの「Sommer mit Giesbert」です。
追加で買った生地が到着したのですぐに作成。
リビングにある4つのクッションは全てこの柄になりました(o‘∀‘o)*:◦♪
大好きなおじいちゃん猫のMunzもいます。

でもすごく小さい。。。
個人的にはこの子をもっと大きくプリントしてほしかったです。
この絵本、まだ半分しか読んでいません(´・_・`)

絵が可愛くてそれらを見ているだけで満足しちゃってます。
バーフバリ ジャイホー\(^o^)/
今更ですが。。。インド映画の「バーフバリ」にハマりました.゚+.(・∀・)゚+.
YouTubeで観られるのは字幕も何もないテルグ語版かタミル語版で
何を言っているかはさっぱりわからないんですが
えーーー!?うそでしょーーーΣ(ω |||)
みたいなシーンの連続に見事にやられました(/∀\*)
あらすじを読んでストーリーも何となくわかったので
リピート観は余計に楽しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
画面を見ながら絶叫して王を讃えています.゚+.(・∀・)゚+.
絶叫上映会楽しそうだなぁ。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
acufactum生地のクッションカバー
昨年秋にあまりの可愛さに衝動買い。
さて何を作ろう、と考えていた生地がこれ。

acufactumの「Sommer mit Giesbert」です。
Giesbertはお庭の雨樽に住んでいる小人さんで、
お庭に住んでいる他の動物や小人、妖精達とのワクワク冒険(?)物語の主人公です。
さわやかな夏のクッションカバーにしました( ^ω^ )

絵本の世界がそのままソファーに降りてきた感じです.゚+.(・∀・)゚+.
ふたつ作るには生地が足りなかったので裏は別布で。

同じくacufactumのベージュのドット生地です。
あまりに可愛くできたので
追加であとふたつ作るために
先日生地を追加注文しました(o‘∀‘o)*:◦♪
日本のように蒸し暑く、息をするだけで体力が奪われていくわけでもないのに
ドイツの夏の日中もなんだかだるくていつも眠いです(´・_・`)
シェリーが憑依したか?

ベシーよりもシェリーのほうが日中よく寝てましたね( ^ω^ )
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
さて何を作ろう、と考えていた生地がこれ。

acufactumの「Sommer mit Giesbert」です。
Giesbertはお庭の雨樽に住んでいる小人さんで、
お庭に住んでいる他の動物や小人、妖精達とのワクワク冒険(?)物語の主人公です。
さわやかな夏のクッションカバーにしました( ^ω^ )

絵本の世界がそのままソファーに降りてきた感じです.゚+.(・∀・)゚+.
ふたつ作るには生地が足りなかったので裏は別布で。

同じくacufactumのベージュのドット生地です。
あまりに可愛くできたので
追加であとふたつ作るために
先日生地を追加注文しました(o‘∀‘o)*:◦♪
日本のように蒸し暑く、息をするだけで体力が奪われていくわけでもないのに
ドイツの夏の日中もなんだかだるくていつも眠いです(´・_・`)
シェリーが憑依したか?

ベシーよりもシェリーのほうが日中よく寝てましたね( ^ω^ )
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
アルプスの山羊さんと牛さんクッションカバー
見つめ合う牛さんと山羊さん。。。♡

リアル可愛いこの二匹の動物プリント柄のキャンバス地で
この秋のクッションカバーを作りました(^∇^)

エーデルワイスに囲まれたハートの枠がまた可愛い( ^ω^ )
どっちが表とか裏とかはないのですが
一方の面が牛さんで反対側が山羊さんになっています。

クッションカバーを変えたら
それだけでお部屋が秋の雰囲気になりました。
先日お散歩に外に出たら
可愛い子に通せんぼされました(*≧∪≦)

近所の飼い猫ちゃんですが
かなり重量級です。
10kgはあるんじゃないかしら(-∀-)♡
最近ほとんどなかった朝の頭痛が再び戻ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。
季節の変わり目だからか、更年期だからか。。。
とにかく嫌だなぁ(。pω-。)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

リアル可愛いこの二匹の動物プリント柄のキャンバス地で
この秋のクッションカバーを作りました(^∇^)

エーデルワイスに囲まれたハートの枠がまた可愛い( ^ω^ )
どっちが表とか裏とかはないのですが
一方の面が牛さんで反対側が山羊さんになっています。

クッションカバーを変えたら
それだけでお部屋が秋の雰囲気になりました。
先日お散歩に外に出たら
可愛い子に通せんぼされました(*≧∪≦)

近所の飼い猫ちゃんですが
かなり重量級です。
10kgはあるんじゃないかしら(-∀-)♡
最近ほとんどなかった朝の頭痛が再び戻ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。
季節の変わり目だからか、更年期だからか。。。
とにかく嫌だなぁ(。pω-。)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ロマンティックなアルプス柄のグラニーバッグ
窓から顔を出す綺麗な貴婦人。

外には可愛い鹿さん親子にリスさん。
そして楽しげにチロリアンダンスを踊る若いペア。
革の短パンがセクシー(´pωq`)
先日のバルーンバッグに引き続き
今回は同じ生地でグラニーバッグを作りました(^∇^)

実はこちらの柄の出方を優先して作ったので
裁断だけはバルーンバッグと共に済ませていました。
こっちは人間がメインなんです
上部に地味にヴィンテージのレースを付けています。

ひも全体にぐるりとつけようかとも思ったのですが
レースが繊細で持ち手部分につけたらすぐにやぶれそうなのでやめました。
側面はきれいなお花と可愛い小鹿さん。

マチは10cmとりました。
裏地はバルーンバッグと同じで芝生柄です。

ポケットは全部で4つ。
ひとつはファスナーつきです。
片方のポケットの両脇には
アクセントに薔薇のチロリアンテープを付けました。

あっという間に8月ももう終盤。
このバッグの出番もすぐそこです(^∇^)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

外には可愛い鹿さん親子にリスさん。
そして楽しげにチロリアンダンスを踊る若いペア。
革の短パンがセクシー(´pωq`)
先日のバルーンバッグに引き続き
今回は同じ生地でグラニーバッグを作りました(^∇^)

実はこちらの柄の出方を優先して作ったので
裁断だけはバルーンバッグと共に済ませていました。
こっちは人間がメインなんです
上部に地味にヴィンテージのレースを付けています。

ひも全体にぐるりとつけようかとも思ったのですが
レースが繊細で持ち手部分につけたらすぐにやぶれそうなのでやめました。
側面はきれいなお花と可愛い小鹿さん。

マチは10cmとりました。
裏地はバルーンバッグと同じで芝生柄です。

ポケットは全部で4つ。
ひとつはファスナーつきです。
片方のポケットの両脇には
アクセントに薔薇のチロリアンテープを付けました。

あっという間に8月ももう終盤。
このバッグの出番もすぐそこです(^∇^)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ロマンティックなアルプス柄の小さ目バルーンバッグ
真っ白なエーデルワイスと小鹿さんにリスさん。
そして咲き乱れるきれいなお花たち。。。

大変ロマンティックなアルプス柄の小さ目バルーンバッグです。
とっても乙女な感じ。。。キャッ(/∀\*)

取り出し口は約30cmで8cmのマチをつけました。
上部には1930年代~40年代のヴィンテージのレースを付けました。

ちょっとしたアクセントになっています。
反対側もほぼ同じ。
違いは上部・取り出し口の柄。

物思いにふける色っぽいお兄さんと水色リボンがおしゃれな鹿さんです。
裏地は草原を思わせる芝生柄。

ポケットは半端部分で作ることができたひとつのみ。
マグネット開閉です。
これはこれから秋から冬にかけて
お買い物とか、ちょっと出かけるときに使うためのバッグです。
まだ8月で何となくまだ早いような気もしますが
ドイツの秋はあっという間にやってきます。
個人的にはもう少し暖かい日が続いてほしい。。。
お昼寝中のべしーを激写!

なんでこの固いダンボールの中がいいのかわからない。
やわらかいマットを中に入れたらパニック気味だったのでまた元に戻した。。。
今のところご飯もちゃんと食べるし
ヨタヨタはしてますがちゃんと階段も上り下りできています。
でもトイレは半分くらい失敗しています。。。(。´・(ェ)・)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
そして咲き乱れるきれいなお花たち。。。

大変ロマンティックなアルプス柄の小さ目バルーンバッグです。
とっても乙女な感じ。。。キャッ(/∀\*)

取り出し口は約30cmで8cmのマチをつけました。
上部には1930年代~40年代のヴィンテージのレースを付けました。

ちょっとしたアクセントになっています。
反対側もほぼ同じ。
違いは上部・取り出し口の柄。

物思いにふける色っぽいお兄さんと水色リボンがおしゃれな鹿さんです。
裏地は草原を思わせる芝生柄。

ポケットは半端部分で作ることができたひとつのみ。
マグネット開閉です。
これはこれから秋から冬にかけて
お買い物とか、ちょっと出かけるときに使うためのバッグです。
まだ8月で何となくまだ早いような気もしますが
ドイツの秋はあっという間にやってきます。
個人的にはもう少し暖かい日が続いてほしい。。。
お昼寝中のべしーを激写!

なんでこの固いダンボールの中がいいのかわからない。
やわらかいマットを中に入れたらパニック気味だったのでまた元に戻した。。。
今のところご飯もちゃんと食べるし
ヨタヨタはしてますがちゃんと階段も上り下りできています。
でもトイレは半分くらい失敗しています。。。(。´・(ェ)・)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村