ベージュのトートバッグと携帯ポーチ(funnybunny)
ベージュ色funnybunnyのトートバッグ


携帯ポーチもお揃いです。

双子ちゃん


そう、これは先日作ったトートバッグの色違いです。
なので作りは黒色と全く同じ。
先日街に出掛けたついでに接着芯を買ったので
早速funnybunnyの色違いでバッグを作ったのでした

次は違う形のバッグを作りたいな

私が仕事部屋でミシンをカタカタさせている間
シェリーが私をずっと見張っていました


ご飯の時間は忘れないでよっ

はいはい。。。
それでは皆様、良いお年を

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
ポーチふたつ
funnybunnyのキャラメルポーチ

16cmファスナーを使ったのでちょっと小さ目のポーチです。
端にはレースの切れ端を利用。
丁度いい長さだったので捨てなくてよかった~

裏地は以前作ったスカートのハギレを利用。

これは携帯用のお化粧ポーチ(小)にします

これもfunnybunny、スマホポーチです。

取り外しができる皮の持ち手を付けました。
なので前回作ったトートにひっかけることもできます


お揃い

。。。写真だと分かりにくいわ。。。
マグネットボタンを使用しています。

次は何を作ろうかな

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
クリスマス終了
(24日は通常日。でも大抵のお店が休みか午前中で閉まっちゃう)
ということで。。。クリスマスが終わりました。
一般的には1月6日までクリスマスのデコを飾っているらしいけれど
我が家は本日一斉にお片付け。
ツリーも飾りも再び地下室に運ばれました。
家の中が寂しくなったなぁ

さてクリスマス3日間を振り返ると。。。
24日。夕方までトートバッグを作って
夕飯後はクリスマスプレゼントの開封。
「今年は節約の為お互いプレゼント無しにしよう。」
と夫が言っていたので
ラッキー

私はネコちゃんカレンダーと卓上カレンダー以外は何も用意してなかったんだけど
彼はいろいろと用意してくれてました。
・Villeroy&Bochの食器
-ゆで卵入れとお玉置きとTea for one-
・Samsungのタブレット
-ピンクのカバー付き

ありがとう!
でもなんか申し訳ない。。。
24日のシェリー&ベシー


この3日間は(強制的に!?)サンタ帽をかぶせています

25日はいただいたタブレットを2人でそれぞれいじくっていました。
私は機械にかなり疎いので
殆ど夫にお任せでしたが

タブレットをいじっているとベシーも興味深げに眺めていました。

今日の夕ご飯は何?

腹ペコシェリーはダイニングルームでスタンバイ済。
夕ご飯はチーズホンデュ。

ちなみにクリスマス3日間は(何故か)夫が夕飯を作ってくれます。
おこぼれのハムをたくさんもらって
お腹いっぱいでソファーで寝てました。

26日も1日中お家でダラダラ。
。。。いや、夫は何やらお家のネットワークを追加・変更(?)するために
パソコンずっといじっていて
それがよくわからない私は暇なのでポーチを2つ作りました

本当に寝正月ならぬ寝クリスマスだったわ。
毎年そうなんだけど

来週はもうお正月!
お正月の飾りを準備しなくては!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - Genre : Hobby
黒のトートバッグ(funnybunny)


先日作ったトートバッグの布違いです

<今回変更したところ>
・表地全てに接着芯を付けました。
・タッグを外向きに変更しました。
・持ち手部分のレースをやめて中に芯を入れました。
後は前と同じです。
大小2つの内ポケット

両脇のポケット

ああ、もう可愛過ぎる

Joli Pomme最高!!!
早速他の色でも作ろうと思ったんですが
接着芯がもう無くなってしまいました。。。

いつもお世話になっているお店は23日から1月5日までお休み

2週間か。。。強気の商売だなぁ。
クリスマス・イブ。
おやつの時間に友人からいただいたチョコレートを食べました。

錆びついたカギと南京錠チョコです。面白い!
ビター味で美味しい

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
Miltenbergのクリスマス
お隣のバイエルン州、Miltenbergという街までドライブしました


通りはクリスマス一色。
旧市街のメイン通りがもう本当に綺麗


ドイツの観光パンフレットに載っているような素敵な木組みの建物とその間の石畳の道路。
いつも時間に追われていた都会での生活とはもう異次元の世界で
まさにかつての私が描いていたヨーロッパ・ドイツのイメージそのものです

(が、今では生活臭にどっぷりの日々の暮らしが私のドイツのイメージに。。。

三叉路の真ん中に建っている超メルヘンなホテル。

いつか泊まってみたいわぁ

ちょっと歩いたところの広場でアルプホルンの演奏されていました。

私達の横でテレビ局のカメラが彼らを撮影してました。
この広場の飾られていたクリッペ。

キリスト生誕の様子をあらわしています。
(おそらく)どこのクリスマスマーケットにもこういったクリッペが飾られています。
時間の都合上今回はたった2時間ほどの滞在でしたが
次回はもう少しゆっくりと街を散策したいです

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - Genre : Hobby
第4アドベントとクリッペ

4本目のキャンドルに火が灯り
これですべてのキャンドルが明るくなりました

ベシーもちゃんと椅子に座ってキャンドルを眺めて。。。

いや、違う

その横にある朝ごはんのサラミをみつめていました

やいやい。。。
朝食の後は水槽のお掃除。
なんでこうすぐに藻が生えてくるんだ

ケーキ休憩の後はクリッペをダイニングルームに飾りました。
クリッペはクリスマスシーズンにキリストの生まれた馬小屋の情景を木彫りや粘土などで模した人形のおもちゃ(置物)です。

キリスト誕生!

うちのクリッペは夫の祖父から受け継いだものなのでかなり古いんです。
牛さんの角やロバさんの耳が欠けたりと所々壊れてるんですが
これもまた味があっていい感じ。
来年は居間に飾りたいわ。。。
そのころにはもう完成しているかな。。。
今日の夕飯は再びラクレットです。
ドイツに来てからチーズの消費量が日本にいた時の10倍は増えた気がします。
これは夫が準備してくれる(と思う)ので
私はネコちゃんと遊んでいよう

いよいよクリスマス・イブまであと2日!
私達が居間でくつろぐようになってから
ネコちゃん達も同様にここでゴロゴロするようになりました


癒される~~~

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - Genre : Hobby
ソファーカバー完成!


※居間はまだ未完成なので後方に段ボールが積まれています。。。とほほ

ちなみにカバー無はこんな感じ。

丸み帯びた側面が気に入って買ったのだけれど
カバーをかけちゃったらこのカーブが見えなくなって意味無くなっちゃいました

でも張地が

普段はカバーをかけてソファを守らないと!
最初はGreen Gate とかClayre&Eefの既成のキルトをカバーにしようと思っていたんだけど
どれも長さが最大300cmでこのソファーをすっぽり包む長さが見つからなくて断念。
あとこの長さのキルトがあったとしても
重いし厚いしお洗濯がこれも大変そう。
家じゃ洗えないよね。
ということで自分で縫うか、ということになりました。
今まで買ったことなかったけど280cm幅を売っているのを見たことあるし。
今回縫ったのは230cmX270cmと360cmX220cmの2枚。
ただの直線縫いだから簡単なんだけど
とにかく布が長いので「終わりはまだぁ

(あと裁断も長すぎて面倒臭かった。。。)
布が余ったのでお揃いのクッションカバーも作りました。

40cmX40cmを4枚。
お店の人がオマケをしてくれたのか
注文した長さより約50cmも長く送ってくれたので
これでまた何か作ろうと思います

後は居間用の家具と暖炉が揃えば完成です。
。。。いつになるのかなぁ

一番乗りでソファーの上でくつろぐシェリーでした。

また新しいベッドが出来て良かったね

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
トートバッグ完成
中断していたバッグ製作を再開し完成しました。
Maerchentic fantaciaのトートバッグ


プリントが超可愛いので通常よりも数倍素敵に見えます

もう見ているだけでテンション上がるわ

両側面にポケットを付けました。

内側にもポケットを2つ。

そして昨日届いたばかりのタグを
アクセントとして上中心に付けました。

ポケットも4つあるしマチもとってあるから
かなりたくさん入ります

これぞ(私が)普段使うのに理想的な形です。
出来立てバッグと記念撮影のベシー


ベシーならこのバッグに収まりそう

早速今週末のお出かけに持っていく予定です。
早く連れて歩きたいわ


ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
ソファーカバー用の布
張り切って裁断したところで気が付きました。
そういえばマグネットボタンが無いぞ。。。

注文しなくては!
と言う事でこれが届くまでバッグ製作はお預け。
昨日は知人にあげるためのクリスマスツリーの飾りを作りました。
ミャトリョーシュカのシェリーとベシー。

追加で作ったネコラウスとクリスマスガールでは
結局数が足りなくなってしまい
最後の最後の残り布で計4匹作りました

足りなくなったのはプレゼントだけでなくカードもです

何やってんだか、私。。。

と言う事でカードも手作りしました。

見えていませんが裏面にもクリスマスネコ様プリントがあります

日本のお友達用には年賀状感覚で毎年自宅プリントで作っているんですけど
こっちではそういうカードをまだいただいたことが無いのでどうかな、と思っていたんですが
モデルが良いので思った以上にいい感じに仕上がってました

来年からはこっちの友達にも手作りカードにしようかな

そして先ほどソファーカバー用の布が届きました


綺麗な薔薇がプリントされていてシャビーな感じでとても素敵

280cm幅 x 長さ6m。
。。。長いわ。。。切るのに一部屋丸々使わなくては。
でも縫うのは直線縫いだけだからさっさと作ってソファーに転がるぞ!
と作る気満々だったんですが
一緒に注文したはずの糸が入っていない。。。

と言う事でお店から再度糸が届くまでこれもお預け。
布が入っていた段ボールに早速入るシェリー。

幅が狭くて寝っ転がれないのでさっさと出てっちゃいました。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
山の上のクリスマスマーケット

3本目のキャンドルに火が灯りました

昨日は自宅から車で30分ほどのOtzbergと言う山の上の村のクリスマスマーケットに出掛けました。
ここのクリスマスマーケットは週末だけの規模の小さいものですが
大都市のような商業的なマーケットではなく
本当に地元の人の手作り感が漂ってきて
暖かい気持ちになります。

マーケットのある通りからの景色。

こうしてみるとドイツってやっぱり平地だなぁ。。。(ってこの地方だからだけど)
村の頂上には古いお城跡があります。
そこからの眺めがもう最高!

今回の戦利品


手作り木彫りの読書中ネコちゃん。
何、この可愛さ

同じ屋台で来年の干支の馬ちゃんの置物を日本の両親に購入。
気に入ってくれるといいな。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村
Thema : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - Genre : Hobby