| Portal |
ぴんくの薔薇とねこちゃんのヴィンテージファブリック


小さな薔薇のベッドカバー

ヴィンテージファブリックにしてはかなり小柄なので使い易そうです

実はこの生地、初めてピンク地の方をどこかのサイトで見て以来
ずっ~~~~と欲しかったんですが
見つけた!と思ったらどこも売り切れ。。。

しかし先日ついに念願叶って我が家にやってきました

しかも色違いの枕カバーまで!!!
テンションが上がります

そしてこちらは久しぶりの猫ちゃん柄


可愛過ぎーーー

一目惚れとはまさにこのこと!
お家にまだ猫ちゃん柄があるのに買ってしましました。
生地をを見ているだけで癒される。。。

この子達で何を作ろうか考え中です

このところ天気の悪いドイツ。
お外に出られないので
デスクを陣取って夫のお仕事の邪魔をしているベシーです


ごろ~~~ん
夫は邪魔をされても鼻の下をのばしてデレデレです

それでは素敵なゴールデンウィークをお過ごしください

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
紫の薔薇のねこ


開き過ぎて何だか別のお花のようですが。。。

ここからとても心地良いお花の香りが漂ってきます。
この時期どこのお花屋でもチューリップが売られていて
それが10本で2.5ユーロと超お値打ち。
先日買った薔薇の生地で早速ロマンチックなシャビー猫を作ろうと思ったんですが
目にするはずのアンティークのガラスボタンがぬいぐるみには合わなくて。。。


裏側に結構厚みがあったので
これを目にすると出目金のように目玉が飛び出しているように見えちゃうんです。。。

シャビーシックな出目金ねこか

ボタン自体は素敵なんだけど。。。これはダメだと保留決定。
また別のお目目を探さなくては!
というか、このボタンを何に使おうか。。。だよなぁ。。。
でもこの布で何か作りたい、ということで
またまた最近のお気に入りの猫ちゃんポーチシリーズを作りました


紫の薔薇のねこ

どっかの長編漫画の中からパクッたような名前ですが違います

2種類の柄違いの紫の薔薇のヴィンテージファブリックを使っています。
いつものねこちゃん達とはちょっとお顔が違って
ちょっとおすまし系にしてみました。
お揃いで作ったミニトートバッグは厚めの接着芯を付けたので
張りが出てしっかりした感じになってます。



先日minneさんに出品しました。
お好きな方は是非覗きに来てください

と、これを書いていた矢先にトートバッグが見初められて
新しいご主人様の元に旅立つことになりました

本当に嬉しいです。ありがとうございます

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
やっと新しい生地が届きました♪
今日は天気はいいけど強風なので
郵便局から戻ってからはお家でのんびりしています。
ベシーは窓から日の光が丁度入ってくる階段の上で気持ち良さ気に寝ています。

あ、起きた。

!!!ニャに見てるんだよぉ


いつものおすましベシーに。
先々週に買った生地が今週ようやく届きました

長かった。。。
お店の人曰く「郵便局はもうイースター休暇に入ってんのね。。。」と呆れ気味でした。
↑それが遅れた言い訳として通用するドイツ。。。働くには素敵な環境です

Tante Emaの可愛いカラフルなお花柄。お花の中に


Hildeの茶色の小花柄は今持っている赤と青と色違いです。これで3色全て手に入れたわ

そして一目惚れしたこれもHildeのピンクの小花柄

これで新作

と張り切っていたらこの子達に使うフェルトが売り切れ

入荷は未定だそうです。商売やる気がないとしか思えない

いつ来るのかな。。。
先程気が付いて慌てて追記をしたんですが。。。
minneさんの追加料金のシステムをおもいっきり勘違いしておりました

事前にしっかりと説明を読まないとダメですね。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
薔薇柄のねこちゃん顔ポーチとコインケース
今日もまた作ってしまいました






今回はお顔を白、お目目を透明(シルバー)にしてみました。
布はドイツのオーガニックコットンのring a roses、Hamburger LiebeとHildeを使用。
ring a rosesの薄いピンクの薔薇柄は大変優しい感じに
Hamburger Liebeの濃いピンクの薔薇はバックの緑とのコントラストが素敵

これらの布で以前ミニトートバッグを作ったので
みんなお揃いで記念撮影



これら全てminneさんに出品しております。
お好きな方は是非覗きに来てください

この子達を作っているときに
ベシーがお部屋にパトロールにやってきました。

窓からお外を眺めていますが
ここは3階だから危ないので窓は開けてあげないよ

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
ねこちゃん顔のポーチとコインケース
お夜食の後のいつもの定位置(夫のお腹の上)が見つからず
代わりに私のお腹の上でゴロゴロ喉を鳴らすベシー


パパがいないから仕方なく来てやったニャ~~~

こんなことでもない限り(お腹が空いておねだりに来るとき以外は)呼んでも来てくれないもんね

さて、先日minneさんに新しいポーチを出品しました



可愛い猫ちゃんのお顔の形のポーチです

チェーンがついているのでバッグなんかにひっかけることができます。
ヴィンテージファブリックのグラジエラの可愛いクローバー柄とレトロなお花とチェック柄で作ってみました。
17cmファスナーを使用しています。
そしてコインケース5種類







この子達もチェーンがついているのでバッグなんかにひっかけることができます。
私も以前自分用に作った猫ちゃんをバッグにぶら下げています

でもこれを作った時はまだお目目用のキラキラ石が無かったのよね。。。

取り出し口は約10cmです。
お好きな方はどうぞ覗きに来てください

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
薔薇柄のヴィンテージファブリック(ジャーマンファブリック)


先週購入したヴィンテージファブリックは超乙女な薔薇柄です

やだ!実物を見たら数倍も素敵

日本ではこの種のドイツのヴィンテージファブリックをジャーマンファブリックと呼んでいるみたい。
数年前にブームになったそうだけど、その時は全く知りませんでした。
当時はハンドメイドとは程遠い生活をしていたし。。。
なんでこの種の布がジャーマンファブリックと呼ばれるのかは知らないけど
(確かにドイツの布だけど。。。ちょっと大雑把過ぎないか?)
とにかく丈夫だし柄は本当に綺麗だし。。。しばらくハマりそう

この他にもヴィンテージではなく普通の可愛い布も買ったんだけど
1週間経つけど届きません。。。

来週来なかったら文句言わなくちゃ!
先日夫の用事に付き合ってフランクフルトまで行ってきました


着いたときはとても良い天気で
沢山の人がテラス席でお茶していました

夫の用事が終わるまで私は中心地をブラブラしてたんですが
建物の中に入って1時間ほどして外に出てみたらちょっと曇っていました。

久しぶりの都会でのウィンドウショッピング(万年金欠


昨日、天気が良いので張り切って庭の草むしりをしていたら
手の平の皮がベロ~ンとめくれてしまいました

しかもぎっくり腰まで。。。

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
Clarke&Clarkeのパンかご

Clarke&ClarkeのTwistとCosmos。
イギリスのインテリアメーカーのものです。
彼女のお家は大変モダンな感じなので
それに合うような生地を選びました。
私の趣味がシャビー、可愛い、レトロで微妙に畑が違うので
これでいいかはわからないけど。。。

Brotkorb(パンかご)

16x26cmと大き目のパン入れ。
中綿を入れているので焼き立てパンも冷めにくいです。
布製のパンかごはドイツではあまり珍しくないみたいです。
(日本ではどうなんだろう???)
彼女はパン焼きの名人で手作りパンを頻繁に作っているので
いつか使ってくれるといいな、と思って作りました

お揃いでランチョンマットも各2枚ずつ作りました。

彼女のお家のダイニングテーブルとテラスのテーブルは黒色なので
暗い色より明るい色の方が春、夏らしいかなぁと思って選んだけど
かなりいい感じに仕上がって大満足です♪
私もこのメーカーの


自分用にはかなり贅沢なのでいつになることやら。。。

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
ヴィンテージの猫ちゃん絵本:「Moritz Stummel」 シリーズ

「Moritz Stummel」 シリーズ3冊

ドイツでは1986年に出版されています。
Stummel とは切れ端と言う意味。
しっぽが切れちゃった(それかドラちゃんの耳のようにネズミにかじられたか!?)灰色で赤リボンの猫ちゃん、Moritzが主人公です。
悪役は街のジャイアンみたいな存在の黒と白ブチ猫のMauz、
その腰巾着の双子(と推測)のトラ猫 Wisch とWusch ←スネ夫か?
MauzはMoritzに意地悪したくて毎回いろいろな悪巧みを考えるんだけど
頭のいいMoritzにいつも交わされて(というか企みがお粗末で)失敗で終わるという超典型的なお話です。
でもMauzのトムとジェリーのトム並みの悪巧みがが可愛くて

スウェーデンのGösta Knutsson作
「Pelle Svanslös」シリーズのドイツ語版です。
何故か名前が変わっています。。。

見て!この可愛らしい猫ちゃん達


(日本で今は使われているかわかんないけど。。。)萌ぇ~

これは前回手に入れた絵本に比べて格段に簡単だったので
ささっと目を通してみました


ある日Mauzが猫の為の学校を作ろう!と提案。
場所はMauzの家の地下室、先生は彼のいとこで
早速初日がスタート!

でも先生が馬鹿過ぎて
やってられん、とばかりにMauzと腰巾着2匹以外はボイコット。
自分の計画が失敗して悔しいのと頭はいいが生意気なMoritzを矯正してやろうと
今度はMoritzに先生にしようと計画。

で。。。先生の椅子の上に画びょうを置いたけど失敗。←古典
そして韻を踏む授業でクラスメイトに
「Moritzはカッコいい(schick)
Mauzは馬鹿でデブ(dick)」
と馬鹿にされて激怒!
やってられない

自分がmoritz用に予め窓の外に用意していた水の入った桶にドボン!

ある日街にスキーの猫チャンピオンのWedel-Wernerがやってきて
Mauzにスキーをやってみないかと提案。
「自分はネズミ取りのチャンピオンだからそんなのやらない!」
と断ったけれど
Moritzとお友達が歩いているのを見つけて
「これはMoritzに滑らせて(恥をかかせて)やろう」と
Wedel-Wernerの提案に賛同。
で、みんなでお城の山まで行って
企み通りにMoritzにスキーをやらせてみたら
初めてなのに大変上手に滑ってみんなに褒められまくり。

それが悔しくて
足が痛い(うそ)といってスキーをしないはずだったMauzも負けずに挑戦。

お約束通り。。。

ある雨の日の夕方、みんなで「怪談ナイト(?)」を開いた時
Mauzが得意げにお化けのAugustのお話をしてMoritzを怖がらせようとしたんだけど
「その話知ってるし

ちょうどその時、Moritzを迎えに来たお友達のワンコが雨除け用に白いシーツをかぶっていたからみんなビックリ!
特にMauzの怯える様子がすごくて後日のみんなの笑いの種に。
それが悔しくてMoritzに一泡吹かせてやろうと
知恵を絞ってある計画を企てます。

計画:街が大砲の標的となるとうそをつく。
大砲の音は腰巾着のWisch & Wuschに依頼。
地下室に隠れていて、合図をしたらパンパンに空気の入った紙袋を割ってもらうというもの。
で、お散歩中のMoritzがお家の前を通りかかったので
「今日街が大砲に襲われるよ!怖いよー!」
と彼に忠告。
早速地下室入口に隠れている2匹に合図しても何も起こらない。。。
そして「大砲?ありえないし

そこに破れた紙袋をもった腰巾着2匹が入り口からやってきて
お互いがお互いの紙袋を破ってダメにしちゃった、と号泣。

その様子を横目にMoritzは再びお散歩に。
このシリーズ、本国スウェーデンはたくさんシリーズが出てるみたいだけど
ドイツ語版はこれの他にあと1冊の計4冊。
いつか最後の1冊を手に入れたいな

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - Genre : Hobby
楽ちんワンピ 今週の針仕事(少ない。。。)
裁断してあったワンピースを仕上げました


縫うのも着るのも楽ちんな普段着用のワンピ。
この形でもう5着目です。←相当気に入っている様子

中にTシャツを着て着ることを想定して作っていますが
暑い夏に1枚で着ても大丈夫なように
胸が隙間から見えないような丁度の胸ぐりと腕回りになってます。
今の時期は夕方はまだ寒いので
大抵はカーディガンを羽織ってます。

日本にいた時は毎日仕事だったので
こういったラフな服はそんなに活躍しなかったんだけど
今はお家で

楽でシンプルな普段着が大活躍です

あと1枚布があるのでまた作らなくっちゃ

お友達が自宅に新しく自分の美容室を開く事になり
(以前から出張美容院はやっていたんだけど。。。)
以前からの顧客に配る粗品を作ってほしいと頼まれました。
彼女の希望はワインレッドの無地サテン地にお店のロゴを刺繍した巾着、と言う事だったんだけど
残念なことにうちのミシンがアルファベットを自動で刺繍してくれるなんて優れた機能はついていないので断念

再度考え直すと言う事でその日は終わりました。
で、これは彼女の考えをとりあえず私の好きな布で形にしたもの


直径12cmの円形の底の巾着。上のレースはおまけ。
布は彼女の趣味ではないけれど
現実に大きさや形を見たら別のアイデアも湧くかなと思って
時間つぶしに作ってみました。
最終的にどんなアイデアが来るのかな?v?
今日のお外はタンポポの綿毛が雪のように宙に舞っていてまるで雪のよう。
窓なんか開けた日には
家中が綿毛だらけになっちゃいます

事実、それを知らなくて午前中に掃除機をかけて窓を開けていたら
気がついた時は家が綿毛だらけで再度お掃除し直しました。。。

なので今日は1日お家の中でおとなしくしていたベシーでした


ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
ヴィンテージファブリックのバルーンバッグ 鳥さんとお花
お友達が風邪を引いてしまってキャンセルになりました。
というわけで本日もお家に引きこもりです。
ちなみに先週の街の様子。
雲一つない青空の日々が続いています。
世界の車窓から


こういった古い建物が並ぶ通りを通ると
「あ、ここはドイツだった!」と我に帰ったりします。
(うちが新興住宅地にあるもんだから、あんまり日本とかわらなかったりして)
こういうところに住んだらお洒落だろうなぁ。。。


でもこういったいかにもヨ~ロピアンなお家に
仏陀とかが置いてあったりするんだろうな。。。

さて、本日minneさんに新しいバッグを出品しました



1960年代の鳥さん柄とお花柄の2種類の生地を使用しています。
以前自分用に作った物と大きさ違いです。
取り出し口はA4サイズの雑誌が入るくらい(約35cm)。

マチは6cmとちょっと狭いです。
大小2つの内ポケット付きで
持ち手は約60cmなので肩にかけることができます。
大抵のヴィンテージファブリックは探せば色々なところで同じ柄を見つけられるんですが
この2つは未だ見つけることができません。
特に鳥さん柄が追加で欲しいのにな。もう殆ど残っていないわ。。。

でも頑張って探すぞーーー!
こういった鳥さんモチーフの生地は(私が探す限り)殆ど見かけません。
Volks柄で似たようなものは見かけるんだけどやっぱり何かが違う。。。

本当に可愛いわぁ

そういった訳でちょっとお値段が高くなってしまいました。ごめんなさい

なので本当に本当にお好きな方だけどうぞ

先週の日曜日の夕方、
何気なく外を見てみたら家の近くを気球が飛んでました。

ボッ!ボッ!と中で火を炊く音もはっきりと聞こえるくらい。

ご近所さん達も「何だ!なんだ!」とみんなお庭やバルコニーから気球を眺めておりました

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Thema : ハンドメイド作品や購入布について - Genre : Hobby
| Portal |