| Portal |
猫ちゃん柄のクリスマス生地
今から丁度1年前にお仕事部屋で撮った写真

ベッドの上で気持ち良さそうに寝ているシェリー。
私がこのお部屋でお裁縫をしていると
すぐに後を追ってきて
大きな顔してドタ~、と転がっていたのです
まだ比較的綺麗に整頓されていたこの部屋。
今ではシェリーが寝ることは不可能なのでは、というくらい
物(主に生地)で溢れています
さて今年のクリスマス用にいくらか生地を入手しました
今回紹介する生地は
どれも予定外に買ってしまったもの(俗に言う衝動買い。。。)。
そんなんだからいつまでたってもお部屋が片付かないんですよぉ
インターネット恐るべし!
でもどれもすごく可愛いし素敵なのです
まずはこれ。

イギリスのFabric Freedom社のWilliam Morris :Christmas Catsシリーズです
1つはアドベントカレンダー用の生地。

今年はこの猫ちゃんアドベントカレンダーを自分で作ってみようかと購入しました。
実は毎年アドベントカレンダーを飾っても
結局はポケットを開け忘れて
数日分のお菓子をまとめて食べる羽目になっています。
だから昨年から「もう買わない!」て決めたんだけど、。。。
だけど。。。
この猫様達、超萌え~

えぇぇい!飾るだけでもいいじゃん
人間の意思なんて弱いものです(はっ!私の意思が、か!?)。
ちなみに赤と黒の葉っぱの生地はアドベントカレンダーの裏側様に買いました。
その横にあったこの生地も何故か一緒にポチッてました

。。。やっちゃった。
でもこのモリスのお花柄とネコちゃんのコラボは本当に素敵なんです
さて、何を作ろうかしら
そしてこれらはUSAコットンの猫ちゃんです
両方ともElisazeth's Studioのもの。

ぅおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!萌え死ぬぅぅぅぅぅぅぅぅ
!!!
これはHoliday Friendsのクリスマスネコちゃん柄

いかにもアメリカのクリスマス、といった華やかな雰囲気の柄。
八割れちゃん
がベシーに見えちゃいます
こっちはAdorable Petsシリーズの帽子ネコちゃん。

リアル系群衆ネコちゃん柄はちょくちょく見かけたりするんですが
このカラフルな帽子をかぶっているところがツボにはまってしまいました
これで冬用のバッグでも作ろうかな、と思ってます。
我が家の萌え猫ベシーは台所の窓辺で日向ぼっこ中。

お昼過ぎに私がここでお裁縫をしていると
しばらくの間いっしょにここにいてくれました
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村


ベッドの上で気持ち良さそうに寝ているシェリー。
私がこのお部屋でお裁縫をしていると
すぐに後を追ってきて
大きな顔してドタ~、と転がっていたのです

まだ比較的綺麗に整頓されていたこの部屋。
今ではシェリーが寝ることは不可能なのでは、というくらい
物(主に生地)で溢れています

さて今年のクリスマス用にいくらか生地を入手しました

今回紹介する生地は
どれも予定外に買ってしまったもの(俗に言う衝動買い。。。)。
そんなんだからいつまでたってもお部屋が片付かないんですよぉ

インターネット恐るべし!
でもどれもすごく可愛いし素敵なのです

まずはこれ。

イギリスのFabric Freedom社のWilliam Morris :Christmas Catsシリーズです

1つはアドベントカレンダー用の生地。

今年はこの猫ちゃんアドベントカレンダーを自分で作ってみようかと購入しました。
実は毎年アドベントカレンダーを飾っても
結局はポケットを開け忘れて
数日分のお菓子をまとめて食べる羽目になっています。
だから昨年から「もう買わない!」て決めたんだけど、。。。
だけど。。。
この猫様達、超萌え~


えぇぇい!飾るだけでもいいじゃん

人間の意思なんて弱いものです(はっ!私の意思が、か!?)。
ちなみに赤と黒の葉っぱの生地はアドベントカレンダーの裏側様に買いました。
その横にあったこの生地も何故か一緒にポチッてました


。。。やっちゃった。
でもこのモリスのお花柄とネコちゃんのコラボは本当に素敵なんです

さて、何を作ろうかしら

そしてこれらはUSAコットンの猫ちゃんです

両方ともElisazeth's Studioのもの。

ぅおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!萌え死ぬぅぅぅぅぅぅぅぅ

これはHoliday Friendsのクリスマスネコちゃん柄


いかにもアメリカのクリスマス、といった華やかな雰囲気の柄。
八割れちゃん


こっちはAdorable Petsシリーズの帽子ネコちゃん。

リアル系群衆ネコちゃん柄はちょくちょく見かけたりするんですが
このカラフルな帽子をかぶっているところがツボにはまってしまいました

これで冬用のバッグでも作ろうかな、と思ってます。
我が家の萌え猫ベシーは台所の窓辺で日向ぼっこ中。

お昼過ぎに私がここでお裁縫をしていると
しばらくの間いっしょにここにいてくれました

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
アルプスチェックのテーブルクロス
10月半ばにテーブルクロス用に注文した生地。
これを使う予定だった日から一週間経った後に届きました
秋らしいチェックのアルプス柄です

可愛い~
かなり厚地のデコ用の生地です。
しわにもなりにくいので
面倒くさがりな私にはもってこい。
だからこの素材を選んだんだけど
端っこを縫って完成!

このテーブル用は130cmX200cm。
もう1つの補助用テーブル用は120cmX120cm。
こうやって見てみるとクリスマスにもイケそうだな
本来使いたかった日には間に合いませんでしたが
11月にラクレットパーティをやるのでその時に使います
ラクレット大好き
今朝10時のご飯を食べてから
それでも「ミャ~!ミャ~!(ごはん!)
」
とうるさくねだるベシー。
思った通り、お部屋の入り口にゲェ!としてました。。。
最近は以前に比べたらだいぶ吐く回数も減りましたけどね。
(お食事中の方、すいません!!!)
台所の陽だまりの中で
おやつ用のカリカリに飛びつくベシー

1年前に比べたら約0.3kgも体重が増えてます。
前がちょっと痩せていたので今が丁度いい感じかな
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
これを使う予定だった日から一週間経った後に届きました

秋らしいチェックのアルプス柄です


可愛い~

かなり厚地のデコ用の生地です。
しわにもなりにくいので
面倒くさがりな私にはもってこい。
だからこの素材を選んだんだけど

端っこを縫って完成!

このテーブル用は130cmX200cm。
もう1つの補助用テーブル用は120cmX120cm。
こうやって見てみるとクリスマスにもイケそうだな

本来使いたかった日には間に合いませんでしたが
11月にラクレットパーティをやるのでその時に使います

ラクレット大好き

今朝10時のご飯を食べてから
それでも「ミャ~!ミャ~!(ごはん!)

とうるさくねだるベシー。
思った通り、お部屋の入り口にゲェ!としてました。。。
最近は以前に比べたらだいぶ吐く回数も減りましたけどね。
(お食事中の方、すいません!!!)
台所の陽だまりの中で
おやつ用のカリカリに飛びつくベシー


1年前に比べたら約0.3kgも体重が増えてます。
前がちょっと痩せていたので今が丁度いい感じかな

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ねこ生地買っちゃいました♪
サマータイムの終了で日曜日から冬時間になりました。
日本との時差が1時間広がって8時間になります。
10月最後の日曜日の朝2時~3時間が2回訪れるのだそうです。
さて先週新しく買った猫布です

ソファーでくつろぐ猫ちゃんが可愛い生地
一目見て思わすポチってました。

USAコットン、Robert Kaufmannです。
ちょっぴり「和」っぽい雰囲気の生地。

でもこれもUSAコットン。
Andover社:Lizzy Houseデザインのもの。
そして今回買った中で一番のお気に入り

ニャンと可愛くて色っぽい白猫ちゃんなのかしら
そしてどことなくレトロな雰囲気が漂っています。
これは著作権とかあるようなブランド生地ではないようです。
もうすぐハロウィン
Trick or treat!
と言うわけで
私達がよく行くショッピングモールの女性用トイレの堕天使さんをご紹介。

。。。
別にこれ、ハロウィン仕様とかではなく
少なくとも1年以上前からこんな感じです。
その上の階のトイレは上半身をはだけて下は赤パン(ビキニ)一丁のパイロットのマネキンです
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
日本との時差が1時間広がって8時間になります。
10月最後の日曜日の朝2時~3時間が2回訪れるのだそうです。
さて先週新しく買った猫布です


ソファーでくつろぐ猫ちゃんが可愛い生地

一目見て思わすポチってました。

USAコットン、Robert Kaufmannです。
ちょっぴり「和」っぽい雰囲気の生地。

でもこれもUSAコットン。
Andover社:Lizzy Houseデザインのもの。
そして今回買った中で一番のお気に入り


ニャンと可愛くて色っぽい白猫ちゃんなのかしら

そしてどことなくレトロな雰囲気が漂っています。
これは著作権とかあるようなブランド生地ではないようです。
もうすぐハロウィン

Trick or treat!
と言うわけで
私達がよく行くショッピングモールの女性用トイレの堕天使さんをご紹介。

。。。

別にこれ、ハロウィン仕様とかではなく
少なくとも1年以上前からこんな感じです。
その上の階のトイレは上半身をはだけて下は赤パン(ビキニ)一丁のパイロットのマネキンです

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ベージュのコットンリネンワンピース完成
昨日コットンリネンのワンピースを作りました

実はこの生地はテーブルクロスだったもの。
昨年1度だけ使ってそのまますっかり忘れていて
引き出しの奥でひっそりとしていました。
テーブルクロスとしては地味すぎたのとお手入れが案外面倒くさかったのです
胸元にはアクセントに
半端に余っていたチロリアンテープとレースを付けました

お気に入りのピンクの薔薇のチロリアンテープ。
半端分がちょうどこの長さで良かった!
全体ではこんな感じです。

スカート裾にピンタックを付けました。
袖口にはゴムを入れています。
これで腕まくりをしても落ちて来ません
中にタートルネックを合わせて着れば
もうしばらくは大丈夫。

もう使わないテーブルクロスと半端に余ったテープ&レースで
可愛い楽ちんワンピの出来上がり
先週注文したテーブルクロス用生地。まだ届きません。。。
結局先週末のお食事会は
引き出しの中を引っ掻き回して夏用ランチョンマット等で間に合わせました。
おかげでこのワンピ用のテーブルクロスが出てきたんですけどね
忘れられているのかな。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村


実はこの生地はテーブルクロスだったもの。
昨年1度だけ使ってそのまますっかり忘れていて
引き出しの奥でひっそりとしていました。
テーブルクロスとしては地味すぎたのとお手入れが案外面倒くさかったのです

胸元にはアクセントに
半端に余っていたチロリアンテープとレースを付けました


お気に入りのピンクの薔薇のチロリアンテープ。
半端分がちょうどこの長さで良かった!
全体ではこんな感じです。

スカート裾にピンタックを付けました。
袖口にはゴムを入れています。
これで腕まくりをしても落ちて来ません

中にタートルネックを合わせて着れば
もうしばらくは大丈夫。

もう使わないテーブルクロスと半端に余ったテープ&レースで
可愛い楽ちんワンピの出来上がり

先週注文したテーブルクロス用生地。まだ届きません。。。

結局先週末のお食事会は
引き出しの中を引っ掻き回して夏用ランチョンマット等で間に合わせました。
おかげでこのワンピ用のテーブルクロスが出てきたんですけどね

忘れられているのかな。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ミュンヘンへの小旅行
先週末にミュンヘンに行ってきました

マリエン広場の新市庁舎。
塔の中心には時間になると人形が踊るんですけど
時間を調べてなくて見ることはできませんでした
ちなみに踊る時間は11時、12時です。3月~10月は17時も。
マリエン広場 - カールス広場の通りにある
大変色っぽいイノシシの銅像

何故こんなセクシーな格好しているのだろう?
もう素敵
通りを歩いていると
ちらほらと伝統衣装Dirndlのお店を見かけます。

6年前に初めてDirndl屋さんを見た時は
「なんだ!この超ロリったお店は!?
。。。すごく楽しい~~~
」
とかなりの衝撃を受けつつ数時間ほどお洋服屋巡りを楽しんだのでした。
マリエン広場からちょっと入ったところにある
ホーフブロイハウスというビアホール

中では民族衣装の革の短パンを着たバンドが生演奏中です。

この椅子がとても可愛くて思わず写真に撮ってしまいました。

昼間っからビール片手に上機嫌です

持っているのは黒ビールの1リットルジョッキ。
デカい!重い!
(オクトーバーフェストはこれが普通サイズです。)
これは私ではなくて夫が注文。
私は手前の0.5リットルです。
中心地からちょっと郊外にあるオリンピック公園は
1972年のミュンヘンオリンピックのために作られたもの。

とてもきれいな公園で
今でもいろいろなイベントに使用されているんだそうです。
ここの池にいるアヒルと仲良くなろうと
一生懸命話しかけたんですが。。。

心を開いてくれませんでした
あまりに私がしつこいので
「フーッ!フーッ!」
と威嚇されてしまいました。
。。。猫なのか。。。?!
お利口にお留守番してくれたうちの猫

戻ってからはパパにべったりくっついて離れませんでした
Chi(日本の漫画のドイツ語訳版)の最新刊がでていたので早速購入。
主人公(主猫公)のChiが本当にベシーのようです
明日の夕方に友人を招いているんですが
それ用にテーブルクロスを作ろうと思って買った布がまだ届きません
やいやい。。。
明日の午前中に届けば間に合うんだけどな。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村


マリエン広場の新市庁舎。
塔の中心には時間になると人形が踊るんですけど
時間を調べてなくて見ることはできませんでした

ちなみに踊る時間は11時、12時です。3月~10月は17時も。
マリエン広場 - カールス広場の通りにある
大変色っぽいイノシシの銅像


何故こんなセクシーな格好しているのだろう?
もう素敵

通りを歩いていると
ちらほらと伝統衣装Dirndlのお店を見かけます。

6年前に初めてDirndl屋さんを見た時は
「なんだ!この超ロリったお店は!?


とかなりの衝撃を受けつつ数時間ほどお洋服屋巡りを楽しんだのでした。
マリエン広場からちょっと入ったところにある
ホーフブロイハウスというビアホール


中では民族衣装の革の短パンを着たバンドが生演奏中です。

この椅子がとても可愛くて思わず写真に撮ってしまいました。

昼間っからビール片手に上機嫌です


持っているのは黒ビールの1リットルジョッキ。
デカい!重い!
(オクトーバーフェストはこれが普通サイズです。)
これは私ではなくて夫が注文。
私は手前の0.5リットルです。
中心地からちょっと郊外にあるオリンピック公園は
1972年のミュンヘンオリンピックのために作られたもの。

とてもきれいな公園で
今でもいろいろなイベントに使用されているんだそうです。
ここの池にいるアヒルと仲良くなろうと
一生懸命話しかけたんですが。。。

心を開いてくれませんでした

あまりに私がしつこいので
「フーッ!フーッ!」
と威嚇されてしまいました。
。。。猫なのか。。。?!
お利口にお留守番してくれたうちの猫


戻ってからはパパにべったりくっついて離れませんでした

Chi(日本の漫画のドイツ語訳版)の最新刊がでていたので早速購入。
主人公(主猫公)のChiが本当にベシーのようです

明日の夕方に友人を招いているんですが
それ用にテーブルクロスを作ろうと思って買った布がまだ届きません

やいやい。。。
明日の午前中に届けば間に合うんだけどな。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
リバーシブルのランチョンマット
catさんからいただいたネコちゃんの布で
リバーシブルランチョンマットを作りました

いやん
かなり色気のあるメス猫ちゃん達です
(あ、もしかしてオス猫もいるかもね!!!)
この猫ちゃん達の色合いとレンガ模様が
ニャンとなく秋っぽいです。
裏はロリロリなネコちゃん柄です

おじさんとおばさん二人が
この萌え~
な感じのロリネコちゃんマットでご飯を食べている姿を想像すると笑えますが
本人たちが満足なのでそれでいいのです
この生地達はそんなに厚手ではないので
双方の柄が透けるのを防ぐためと
すこし丈夫にするために
中にキルト芯を入れました。
ランチョンマット、て別にランチ以外の食事でも使うのに
何故ランチョンマットなんだろう?
どうでもいいような小さな疑問です。。。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
リバーシブルランチョンマットを作りました


いやん


(あ、もしかしてオス猫もいるかもね!!!)
この猫ちゃん達の色合いとレンガ模様が
ニャンとなく秋っぽいです。
裏はロリロリなネコちゃん柄です


おじさんとおばさん二人が
この萌え~

本人たちが満足なのでそれでいいのです

この生地達はそんなに厚手ではないので
双方の柄が透けるのを防ぐためと
すこし丈夫にするために
中にキルト芯を入れました。
ランチョンマット、て別にランチ以外の食事でも使うのに
何故ランチョンマットなんだろう?
どうでもいいような小さな疑問です。。。

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
レトロな鳥さんとお花のバッグ
先週の天気が良かった日の1枚。

日向ぼっこは気持ちいいにゃ~~~~
10月なのにまだコートがいらないなんて嬉しいわ
と思っていたら
今週はお天気下り坂。
これからどんどん寒くなるんだろうな。
暗くて寒いドイツの冬がやってくる。。。やだなぁ。。。
そんな気分を吹き飛ばそう、と
先週末に作った明るい感じのバルーンバッグです

ヴィンテージファブリックのバルーンバッグ レトロな鳥さんとお花
取り出し口42cmと大き目。
元はカーテン、ベッドカバーだったものです。
この布の組み合わせも想像以上にピッタリきて大満足
この鳥さんの柄は大抵のレトロな感じのヴィンテージファブリックと相性が良くて
ものすごく重宝しています
次はどの生地と合わせようかな。
お好きな方はどうぞminneに覗きに来てください
最近体が何となくだるい日が続いています。
。。。更年期だな。。。
そんなやる気が起こらない中で
夫がちょうどお休みで
先週は夕飯を作ってくれたので助かりました
って、私の体調とは関係なくただ趣味なだけなんですケド。。。
グーラッシュというお肉のシチューにパスタを添えて。

このグーラッシュ、元はハンガリー料理みたいだけど
ドイツでも国民食なんじゃないの?というくらい超ポピュラー。
寒くなるとこれが恋しくなります。
翌日はそのグーラッシュをスープにして(レストランではこのスープの形が一般的)
マッシュポテトと豆と人参ソテーを付け合せ。

悔しい?けど、私が作る料理より本格的で美味しいので
彼の定年後は料理担当にしようと思っています
「それは嫌だ!」と言っているけどね。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

日向ぼっこは気持ちいいにゃ~~~~

10月なのにまだコートがいらないなんて嬉しいわ

と思っていたら
今週はお天気下り坂。
これからどんどん寒くなるんだろうな。
暗くて寒いドイツの冬がやってくる。。。やだなぁ。。。
そんな気分を吹き飛ばそう、と
先週末に作った明るい感じのバルーンバッグです



取り出し口42cmと大き目。
元はカーテン、ベッドカバーだったものです。
この布の組み合わせも想像以上にピッタリきて大満足

この鳥さんの柄は大抵のレトロな感じのヴィンテージファブリックと相性が良くて
ものすごく重宝しています

次はどの生地と合わせようかな。
お好きな方はどうぞminneに覗きに来てください

最近体が何となくだるい日が続いています。
。。。更年期だな。。。

そんなやる気が起こらない中で
夫がちょうどお休みで
先週は夕飯を作ってくれたので助かりました

って、私の体調とは関係なくただ趣味なだけなんですケド。。。
グーラッシュというお肉のシチューにパスタを添えて。

このグーラッシュ、元はハンガリー料理みたいだけど
ドイツでも国民食なんじゃないの?というくらい超ポピュラー。
寒くなるとこれが恋しくなります。
翌日はそのグーラッシュをスープにして(レストランではこのスープの形が一般的)
マッシュポテトと豆と人参ソテーを付け合せ。

悔しい?けど、私が作る料理より本格的で美味しいので
彼の定年後は料理担当にしようと思っています

「それは嫌だ!」と言っているけどね。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
メールが使えない:今週のこと
先月30日からYahooメールが全く使い物になりません
ハードウェアの障害なんだそうですが。
昨日の報告では「再開は10月3日中を予定しています」と言っていたんですが
。。。あれ?まだつながりません。
日本時間の3日が終わるまであと2時間。
もしかしたらアメリカ時間の3日のことを指していたのかしら
フリーメールなので文句言っちゃいけないのかもしんないけど。。。
でも腹が立つわぁ。
メールが使えなくなった今週火曜日から夫が3週間の有休をとっています。
でも病気のベシーがいるので長期旅行は無し!
水曜の夕方はご飯を食べに街のお祭りに出掛けて
ドイツに来て初めてこれを買ってみました。

ドイツのお祭りの定番:レープクーヘン
首からぶらさげるようになっています。
もちろんお菓子なので食べられますし日持ちもします(でも美味しくはないらしい。。。)。
お祭りの記念ですね
今は寝室にぶら下げてあります
昨日は家から車で30分ほどのマンハイムに用事で出かけました。
久しぶりの都会(?)の中を車で走ってちょっと疲れてしまいました。
って、夫運転じゃん
もう都会の生活には戻れない気がします。。。
用事が終わってIKEAともう1件の家具屋さんを覗いてきました。
すでにクリスマスのデコが大々的に店頭に並んでいます

いくらなんでもまだ早くないですか
と、思うんですが
このシーズンのデコに命かけているんじゃないの?という人も沢山いるので
3ヶ月前でも有りなのかな
ちなみに先週スーパーで買ったお菓子。

クリスマス時期の香料が入ったクッキー「Spekulatius」
スーパーのお菓子コーナーにも既にクリスマス用のお菓子たちが並んでいます。
3階の階段の踊り場(工事現場兼物置場所)は
ベシーのお気に入りの1つ。

下に引いてある段ボールが超お気に入りでもうボロボロ
大きめの段ボールなので
代わりが中々見つからないので只今放置中
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

ハードウェアの障害なんだそうですが。
昨日の報告では「再開は10月3日中を予定しています」と言っていたんですが
。。。あれ?まだつながりません。
日本時間の3日が終わるまであと2時間。
もしかしたらアメリカ時間の3日のことを指していたのかしら

フリーメールなので文句言っちゃいけないのかもしんないけど。。。
でも腹が立つわぁ。
メールが使えなくなった今週火曜日から夫が3週間の有休をとっています。
でも病気のベシーがいるので長期旅行は無し!
水曜の夕方はご飯を食べに街のお祭りに出掛けて
ドイツに来て初めてこれを買ってみました。

ドイツのお祭りの定番:レープクーヘン

首からぶらさげるようになっています。
もちろんお菓子なので食べられますし日持ちもします(でも美味しくはないらしい。。。)。
お祭りの記念ですね

今は寝室にぶら下げてあります

昨日は家から車で30分ほどのマンハイムに用事で出かけました。
久しぶりの都会(?)の中を車で走ってちょっと疲れてしまいました。
って、夫運転じゃん

もう都会の生活には戻れない気がします。。。

用事が終わってIKEAともう1件の家具屋さんを覗いてきました。
すでにクリスマスのデコが大々的に店頭に並んでいます


いくらなんでもまだ早くないですか

と、思うんですが
このシーズンのデコに命かけているんじゃないの?という人も沢山いるので
3ヶ月前でも有りなのかな

ちなみに先週スーパーで買ったお菓子。

クリスマス時期の香料が入ったクッキー「Spekulatius」
スーパーのお菓子コーナーにも既にクリスマス用のお菓子たちが並んでいます。
3階の階段の踊り場(工事現場兼物置場所)は
ベシーのお気に入りの1つ。

下に引いてある段ボールが超お気に入りでもうボロボロ

大きめの段ボールなので
代わりが中々見つからないので只今放置中

ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
| Portal |