2017年最後に手に入れたヴィンテージファブリック
とっても鮮やかな可愛らしいお花の花かご(*´∀`*)

1970年代のヴィンテージファブリックで
デッドストック、新品未使用です。
可愛い花かごと青いお花のリボンがボーダーに並んでいます。

そしてこちらは仲良し猫ちゃんのヴィンテージ生地( ^ω^ )♪

1970年代の子供用のベッドカバー生地です。
ずっと前からこの柄が欲しくてずっと探してはいたのですが
ちょっと前にようやく見つかりました\(^o^)/

しばらくは眺めて癒されようと思っています+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ここ最近はヴィンテージファブリックで
「これだo(≧ω≦)o!」
と思うものがなかなか見つからなかったので
今年最後にこの可愛い2つの生地を手に入れることができて
と~っても嬉しいです(o‘∀‘o)*:◦♪
これに続いて来年がヴィンテージ生地豊作の年になりますように。。。☆
もう2017年も終わりなのにゃ!

ベシーと一緒に年を越せそうです♪
嬉しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
それでは皆様、良いお年をお迎えください!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

1970年代のヴィンテージファブリックで
デッドストック、新品未使用です。
可愛い花かごと青いお花のリボンがボーダーに並んでいます。

そしてこちらは仲良し猫ちゃんのヴィンテージ生地( ^ω^ )♪

1970年代の子供用のベッドカバー生地です。
ずっと前からこの柄が欲しくてずっと探してはいたのですが
ちょっと前にようやく見つかりました\(^o^)/

しばらくは眺めて癒されようと思っています+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ここ最近はヴィンテージファブリックで
「これだo(≧ω≦)o!」
と思うものがなかなか見つからなかったので
今年最後にこの可愛い2つの生地を手に入れることができて
と~っても嬉しいです(o‘∀‘o)*:◦♪
これに続いて来年がヴィンテージ生地豊作の年になりますように。。。☆
もう2017年も終わりなのにゃ!

ベシーと一緒に年を越せそうです♪
嬉しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
それでは皆様、良いお年をお迎えください!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
専門分野以外は絶対詰めが甘くなる例
HO!HO!HO!

ドイツは26日までクリスマス休暇です。
今年は第4アドベントとクリスマスイブが同じ日。

4本目のキャンドルに灯が灯りました。
ちなみに3本目のキャンドルも途中で芯がダメになり
交換することを余儀なくされました。。。(;д;)
今年の夫へのクリスマスプレゼントは。。。ネコロジー\(^o^)/

猫好き+鉄道模型マニアの夫。
このネコロジーのコンテナ車両:1/80スケール。
日本から送ってもらいました。
模型の大きさもちゃんと調べたし
コンテナの絵柄も猫に日本語。。。好みも完璧です.゚+.(・∀・)゚+.
さっそく地下室の線路の上で走らせることにo(^▽^)o

「連結!JAPANスペシャル!」
キリンビールと鳥居とネコロジー.゚+.(・∀・)゚+.
。。。怪し過ぎる。。。
は!よく見ると連結部分は針金の巻き付け((((;゚Д゚)))))))

夫の模型の大半占めるメーカーMärklinと
今回のネコロジーのトミーテックの連結部分の部品が違うΣ(´Д`lll)エエ!!
このつめの部分。。。

そんなことってあるんですか!?
あるんですよ○| ̄|_
細かなところまでは気が回りませんでした。。。
がっかりです(´д⊂)
やはり専門分野外のことはいろいろ難しいなぁ。
ちなみに今年は私へのプレゼントは無しです。
このネコロジーを注文したその数時間後に夫から
「今年はお互いクリスマスプレゼントは無しにしよう(゚∀゚)♪」
と言われまして。。。
実はもう買いました、と言えませんでした
チョコレートとかの小さなプレゼントと
先週の休暇から今日までずっとはご飯も作ってくれていたので
それだけで満足です(o‘∀‘o)*:◦♪
夫が食事の用意もしてくれたので
私とベシーは寝クリスマス状態です(´∀`*)

ベシーはクリスマスとか関係なく毎日たくさん寝てますけれど。
次のベシーの目標は元気に寝正月です!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

ドイツは26日までクリスマス休暇です。
今年は第4アドベントとクリスマスイブが同じ日。

4本目のキャンドルに灯が灯りました。
ちなみに3本目のキャンドルも途中で芯がダメになり
交換することを余儀なくされました。。。(;д;)
今年の夫へのクリスマスプレゼントは。。。ネコロジー\(^o^)/

猫好き+鉄道模型マニアの夫。
このネコロジーのコンテナ車両:1/80スケール。
日本から送ってもらいました。
模型の大きさもちゃんと調べたし
コンテナの絵柄も猫に日本語。。。好みも完璧です.゚+.(・∀・)゚+.
さっそく地下室の線路の上で走らせることにo(^▽^)o

「連結!JAPANスペシャル!」
キリンビールと鳥居とネコロジー.゚+.(・∀・)゚+.
。。。怪し過ぎる。。。
は!よく見ると連結部分は針金の巻き付け((((;゚Д゚)))))))

夫の模型の大半占めるメーカーMärklinと
今回のネコロジーのトミーテックの連結部分の部品が違うΣ(´Д`lll)エエ!!
このつめの部分。。。

そんなことってあるんですか!?
あるんですよ○| ̄|_
細かなところまでは気が回りませんでした。。。
がっかりです(´д⊂)
やはり専門分野外のことはいろいろ難しいなぁ。
ちなみに今年は私へのプレゼントは無しです。
このネコロジーを注文したその数時間後に夫から
「今年はお互いクリスマスプレゼントは無しにしよう(゚∀゚)♪」
と言われまして。。。
実はもう買いました、と言えませんでした
チョコレートとかの小さなプレゼントと
先週の休暇から今日までずっとはご飯も作ってくれていたので
それだけで満足です(o‘∀‘o)*:◦♪
夫が食事の用意もしてくれたので
私とベシーは寝クリスマス状態です(´∀`*)

ベシーはクリスマスとか関係なく毎日たくさん寝てますけれど。
次のベシーの目標は元気に寝正月です!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
クリッペを出していよいろクリスマス
気が付けばもうクリスマスイブではないですかΣ(ω |||)
ベシーの世話に気を取られて
クリッペを飾りつけをすっかり忘れていました( ノД`)
今年も夫のおじいちゃんのクリッペがダイニングルームに登場です!

毎年フィギュアの位置が違うんですが。。。
そこは大雑把で許される我が家(/∀\*)
といってもキリスト一家だけは毎年同じ位置ですよ(o‘∀‘o)*:◦♪

馬小屋の真ん中でキリストの誕生を喜ぶヨゼフとマリア♪
ちなみに教会に設置されてるクリッペは
24日の夜になって初めてキリスト赤ちゃんが置かれるみたいです。
東方の三賢者さんも翌年の1月6日に初登場らしいです。
そうでないところもあるのかな?
ベシーは3階の番人として
しっかり自分のテリトリーをパトロールする日々です。
テリトリー=段ボールベッド、トイレ(ベシーの部屋)、ご飯部屋、バスルーム
今日もママに帽子をかぶせられたのにゃ。

これから数日のクリスマス☆
一緒にお祝いしましょうね♪
今年もクリスマスを一緒に過ごすことができて
本当に嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
一時期はたぶんダメだろうな、と覚悟していましたが。。。
ベシーの強さに本当に感謝+゚。*(*´∀`*)*。゚+!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
ベシーの世話に気を取られて
クリッペを飾りつけをすっかり忘れていました( ノД`)
今年も夫のおじいちゃんのクリッペがダイニングルームに登場です!

毎年フィギュアの位置が違うんですが。。。
そこは大雑把で許される我が家(/∀\*)
といってもキリスト一家だけは毎年同じ位置ですよ(o‘∀‘o)*:◦♪

馬小屋の真ん中でキリストの誕生を喜ぶヨゼフとマリア♪
ちなみに教会に設置されてるクリッペは
24日の夜になって初めてキリスト赤ちゃんが置かれるみたいです。
東方の三賢者さんも翌年の1月6日に初登場らしいです。
そうでないところもあるのかな?
ベシーは3階の番人として
しっかり自分のテリトリーをパトロールする日々です。
テリトリー=段ボールベッド、トイレ(ベシーの部屋)、ご飯部屋、バスルーム
今日もママに帽子をかぶせられたのにゃ。

これから数日のクリスマス☆
一緒にお祝いしましょうね♪
今年もクリスマスを一緒に過ごすことができて
本当に嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
一時期はたぶんダメだろうな、と覚悟していましたが。。。
ベシーの強さに本当に感謝+゚。*(*´∀`*)*。゚+!
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
第3アドベント:日本から届いた癒し
先週の日曜日は第3アドベントでした。

3本目のキャンドルに灯が灯りました(^∇^)
。。。て、あれ?
1本目と2本目のキャンドルのほうが長いんですけど(゚д゚)
しかも色も違う。。。
実は1本目と2本目は途中で芯が蠟の中に倒れてしまいました(;д;)
ほじくって再び芯を外に出そうと試みましたが
やり方が下手で芯がボロボロになって再起不能に。。。(;д;)
もう使い物にならなくなったので変えざるをえなくなりました。
もう家にストックがないので残りの2本は最後まで使えますように。。。
先月からお友達から頂いたものとか
実家からお正月用のお餅などと一緒に送ってくれたものとかで
心満たされる日々が続いています+゚。*(*´∀`*)*。゚+

大好きな作家さんの本や雑誌とか
可愛い癒し猫グッズとか
すごく素敵なクッキー型とか。。。♡
これでこの冬は心も体も温かく過ごせそうです(*´∀`人 ♪
私、こんなに体柔らかいんですにゃ☆

ベシーの開脚!
ではなくて、後ろ足に力が入っていないので
ツルツルのタイルの床で足が滑ってしまい
気が付けばこんな開脚状態になってしまうのです(´;ω;`)
夢中になってご飯を食べているときも。。。

開く!(それを気付かずに食べる!) ママが戻す(それを気付かずに食べる!)
の繰り返し。。。
でもベシーは開脚状態をそんなに気にしていないみたいです。
ちなみに腫瘍がある足とは反対側がよく開いていきます(´・_・`)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

3本目のキャンドルに灯が灯りました(^∇^)
。。。て、あれ?
1本目と2本目のキャンドルのほうが長いんですけど(゚д゚)
しかも色も違う。。。
実は1本目と2本目は途中で芯が蠟の中に倒れてしまいました(;д;)
ほじくって再び芯を外に出そうと試みましたが
やり方が下手で芯がボロボロになって再起不能に。。。(;д;)
もう使い物にならなくなったので変えざるをえなくなりました。
もう家にストックがないので残りの2本は最後まで使えますように。。。
先月からお友達から頂いたものとか
実家からお正月用のお餅などと一緒に送ってくれたものとかで
心満たされる日々が続いています+゚。*(*´∀`*)*。゚+

大好きな作家さんの本や雑誌とか
可愛い癒し猫グッズとか
すごく素敵なクッキー型とか。。。♡
これでこの冬は心も体も温かく過ごせそうです(*´∀`人 ♪
私、こんなに体柔らかいんですにゃ☆

ベシーの開脚!
ではなくて、後ろ足に力が入っていないので
ツルツルのタイルの床で足が滑ってしまい
気が付けばこんな開脚状態になってしまうのです(´;ω;`)
夢中になってご飯を食べているときも。。。

開く!(それを気付かずに食べる!) ママが戻す(それを気付かずに食べる!)
の繰り返し。。。
でもベシーは開脚状態をそんなに気にしていないみたいです。
ちなみに腫瘍がある足とは反対側がよく開いていきます(´・_・`)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
ナタリーレテの不思議可愛い画集
雪の中でリスさんが美味しそうに木の実をかじってます(゚∀゚)

とってもこの時期にピッタリな素敵な絵。。。
大好きなナタリーレテの新しい画集からの1枚です♡

「In the Garden of My Dreams」
ここドイツでは彼女のグッズや本は入手困難な中で
この本だけが本屋さんで予約販売していたので速攻飛びつきましたo(≧ω≦)o
約1か月前の11月の半ばに我が家に届けられました。
本の中は可愛いけれどなんか不思議で
癖があってそして気が付いたら中毒になってた。。。
そんなナタリーワールドがさく裂☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ごはんちょうだいにゃ♡
全部で240ページ、厚さ約2cm!
眺めてうっとり癒されます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ちなみに彼女はフランス人なのですが中は英語で書かれています。
同じ内容でフランス語バージョンもあるらしいです。
後で知ったのですが日本での発売日?には彼女本人が来日して
購入した本に直接サインしてもらえたらしいΣ(ω |||)
日本。。。すごく羨ましい。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

とってもこの時期にピッタリな素敵な絵。。。
大好きなナタリーレテの新しい画集からの1枚です♡

「In the Garden of My Dreams」
ここドイツでは彼女のグッズや本は入手困難な中で
この本だけが本屋さんで予約販売していたので速攻飛びつきましたo(≧ω≦)o
約1か月前の11月の半ばに我が家に届けられました。
本の中は可愛いけれどなんか不思議で
癖があってそして気が付いたら中毒になってた。。。
そんなナタリーワールドがさく裂☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ごはんちょうだいにゃ♡
全部で240ページ、厚さ約2cm!
眺めてうっとり癒されます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ちなみに彼女はフランス人なのですが中は英語で書かれています。
同じ内容でフランス語バージョンもあるらしいです。
後で知ったのですが日本での発売日?には彼女本人が来日して
購入した本に直接サインしてもらえたらしいΣ(ω |||)
日本。。。すごく羨ましい。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
Arvidssons:ダーラナホースのミニポーチ
先日手に入れたArvidssons TextilのLeksand Mini。

早く小物が作りたくて水通ししてすぐにポーチを作りました♪
青色ダーラナホースとその周りのお花の色合いがとてもよく合っていています(* ´ ▽ ` *)
裏側は定番の赤色のダーラナホースです。

裏地にはベージュのチェック柄を使いました。

これはいつもお世話になっているお友達用に作りました。
幸せの使者ダーラナホース。
この子が幸せを届けてくれますように+゚。*(*´∀`*)*。゚+
先週日曜日は第2アドベントでした。

2本目のキャンドルに灯をともしました。
この日も外は大雪で
家の前の歩道を雪かき・塩まきヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

早く小物が作りたくて水通ししてすぐにポーチを作りました♪
青色ダーラナホースとその周りのお花の色合いがとてもよく合っていています(* ´ ▽ ` *)
裏側は定番の赤色のダーラナホースです。

裏地にはベージュのチェック柄を使いました。

これはいつもお世話になっているお友達用に作りました。
幸せの使者ダーラナホース。
この子が幸せを届けてくれますように+゚。*(*´∀`*)*。゚+
先週日曜日は第2アドベントでした。

2本目のキャンドルに灯をともしました。
この日も外は大雪で
家の前の歩道を雪かき・塩まきヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
シンプル可愛い猫ちゃんの大き目ポーチ
ちょっと前になりますが
大好きなシンプルなボールペン画のような猫ちゃん柄で
2種類のポーチを作りました(゚∀゚)

一つは台形ポーチでもう一つはペタンコポーチ。

どちらも25cmファスナーを使っています。
前回作ったシンプル猫ちゃんのポーチと比べると
同じ3匹並びでも大きさがかなり違います。

生地を買ったときに気が付かなかったので
実物を見たときにてっきり依然に買った猫柄と大きさが同じと思い込んでいたので
「あれ!猫が巨大化してるΣ(゚Θ゚)!?」
とちょっとびっくり。
まぁいいんですけどね(´∀`*;)ゞ
台形ポーチのそこはトープ色のキャンバス地を使いました。

裏地はどちらもベージュのチェック柄です。

内側にポケットを付けてあります。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
大好きなシンプルなボールペン画のような猫ちゃん柄で
2種類のポーチを作りました(゚∀゚)

一つは台形ポーチでもう一つはペタンコポーチ。

どちらも25cmファスナーを使っています。
前回作ったシンプル猫ちゃんのポーチと比べると
同じ3匹並びでも大きさがかなり違います。

生地を買ったときに気が付かなかったので
実物を見たときにてっきり依然に買った猫柄と大きさが同じと思い込んでいたので
「あれ!猫が巨大化してるΣ(゚Θ゚)!?」
とちょっとびっくり。
まぁいいんですけどね(´∀`*;)ゞ
台形ポーチのそこはトープ色のキャンバス地を使いました。

裏地はどちらもベージュのチェック柄です。

内側にポケットを付けてあります。
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
今年のクリスマスツリー
今年も我が家のリビングのクリスマスツリーは
本物のモミの木を使っています( ^ω^ )

ここを横切るたびにモミの木の良い香りが漂います(* ´ ▽ ` *)
今年のクリスマスツリーは昨年よりサイズが小さ目で
高さが約160cmくらいにしました。
その代り、今年は我が家にはもう1本のクリスマスツリー☆

3階から動かなくなったベシー様専用ツリーですヽ(≧∀≦)ノ
お気に入りの猫のオーナメントは
もちろんベシー様専用ツリーに飾りました☆

こちらも本物のモミの木です。
ベシーはこの香りが大好き♪
だったんですけどねぇ。。。

今のところツリーの存在をまるでそこに何もないかのように
軽く無視しています(。pω-。)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
本物のモミの木を使っています( ^ω^ )

ここを横切るたびにモミの木の良い香りが漂います(* ´ ▽ ` *)
今年のクリスマスツリーは昨年よりサイズが小さ目で
高さが約160cmくらいにしました。
その代り、今年は我が家にはもう1本のクリスマスツリー☆

3階から動かなくなったベシー様専用ツリーですヽ(≧∀≦)ノ
お気に入りの猫のオーナメントは
もちろんベシー様専用ツリーに飾りました☆

こちらも本物のモミの木です。
ベシーはこの香りが大好き♪
だったんですけどねぇ。。。

今のところツリーの存在をまるでそこに何もないかのように
軽く無視しています(。pω-。)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
雪の第1アドベント
あっという間に12月も数日過ぎてしまいました。

ベシーはママにコスプレをさせられる12月。
でも帽子だけだけれど。。。
先週の日曜日は第一アドベントでした( ^ω^ )

1本目のキャンドルに灯が灯りましたよ.゚+.(・∀・)゚+.
今年のアドベントクランツも自作ではなく買ってしまいました。
外は大雪(゚д゚)!

そしてこの辺りではおそらく初雪。
朝から止むことはありませんでした。
もちろん家の前の歩道の雪かきもしましたよ。
住人の義務なんです。。。
昼過ぎに村の1日だけ開催されるクリスマスマーケットに行ってきました。

とっても小さい規模で
立ち止まりさえしなければ
1分で全部回れます。
私たちのお目当ては
ホットワインに生クリームとアマレット(たぶん。。。)が入った
Schnee Mann(雪男)

毎年これをいただくのが楽しみなのです。
美味しいホットワインで体が温かくなったところで
家に戻ってきたら
夫が何やら庭でこそこそやっている。。。
無視して家の中に戻った私。
その後、彼に呼ばれて
「見て♪」と指された先には。。。キャッヽ(≧∀≦)ノ♡

雪だるまではなく雪ネコ!
そしてそれをバルコニーの柵の上に置く芸の細かさ。゚(゚^∀^゚)σ。゚
素晴らしい☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
もっと近くで写真撮らなきゃ!
と、バルコニーに出てネコに駆け寄ってシャッターを押したら。。。

Σ(゚□゚(゚□゚*)
落下。。。・゚・(つД`)・゚・
そしてまさかこの瞬間がカメラに納まっていようとは。。。
先々週に注文した荷物がまだ届きません(*`・з・´)
いつもは注文して4営業日までには手元に届いていました。
今回もお店からは2営業日目に既に出荷されているのですが
問題はDHL。。。
ここでずっと止まっています。
追跡を見るとこんな感じ。
「今日荷物を配送車に乗せました。おそらく今日届きます。」(午前~昼)
↓
「今日は配達できませんでした。」(夕方過ぎ)
毎日毎日この繰り返し(*`・з・´)
今日に至ってはステータスすら動かない(o・`з・´o)ノ
もう意味不明。。。
1日2日の遅延なら理解できるけど
1週間となると計画が大幅に狂います。
大迷惑(*`皿´*)ノ!!!
ニュースを見ると
荷物の遅延はどうやら私だけでなく
ドイツ全体でいろいろと被害に合っているみたいです・゚・(つД`)・゚・
でもこの時期は荷物が大幅に増えることはわかっているのだから
何かしら事前に対策を練ればいいのに。。。
ちなみに問い合わせは
「6日間ステータスが動かなかった場合は連絡してください。」
らしいです。。。○| ̄|_
ええっと。。。ステータスは毎日動いてますが届かないのは何故ですか?
配達員に馬鹿にされているのかの彼らのやる気が無いのですか(´;ω;`)?
もちろん今週末までに届かなければ苦情言いますけどね(*`ω´*)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

ベシーはママにコスプレをさせられる12月。
でも帽子だけだけれど。。。
先週の日曜日は第一アドベントでした( ^ω^ )

1本目のキャンドルに灯が灯りましたよ.゚+.(・∀・)゚+.
今年のアドベントクランツも自作ではなく買ってしまいました。
外は大雪(゚д゚)!

そしてこの辺りではおそらく初雪。
朝から止むことはありませんでした。
もちろん家の前の歩道の雪かきもしましたよ。
住人の義務なんです。。。
昼過ぎに村の1日だけ開催されるクリスマスマーケットに行ってきました。

とっても小さい規模で
立ち止まりさえしなければ
1分で全部回れます。
私たちのお目当ては
ホットワインに生クリームとアマレット(たぶん。。。)が入った
Schnee Mann(雪男)

毎年これをいただくのが楽しみなのです。
美味しいホットワインで体が温かくなったところで
家に戻ってきたら
夫が何やら庭でこそこそやっている。。。
無視して家の中に戻った私。
その後、彼に呼ばれて
「見て♪」と指された先には。。。キャッヽ(≧∀≦)ノ♡

雪だるまではなく雪ネコ!
そしてそれをバルコニーの柵の上に置く芸の細かさ。゚(゚^∀^゚)σ。゚
素晴らしい☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
もっと近くで写真撮らなきゃ!
と、バルコニーに出てネコに駆け寄ってシャッターを押したら。。。

Σ(゚□゚(゚□゚*)
落下。。。・゚・(つД`)・゚・
そしてまさかこの瞬間がカメラに納まっていようとは。。。
先々週に注文した荷物がまだ届きません(*`・з・´)
いつもは注文して4営業日までには手元に届いていました。
今回もお店からは2営業日目に既に出荷されているのですが
問題はDHL。。。
ここでずっと止まっています。
追跡を見るとこんな感じ。
「今日荷物を配送車に乗せました。おそらく今日届きます。」(午前~昼)
↓
「今日は配達できませんでした。」(夕方過ぎ)
毎日毎日この繰り返し(*`・з・´)
今日に至ってはステータスすら動かない(o・`з・´o)ノ
もう意味不明。。。
1日2日の遅延なら理解できるけど
1週間となると計画が大幅に狂います。
大迷惑(*`皿´*)ノ!!!
ニュースを見ると
荷物の遅延はどうやら私だけでなく
ドイツ全体でいろいろと被害に合っているみたいです・゚・(つД`)・゚・
でもこの時期は荷物が大幅に増えることはわかっているのだから
何かしら事前に対策を練ればいいのに。。。
ちなみに問い合わせは
「6日間ステータスが動かなかった場合は連絡してください。」
らしいです。。。○| ̄|_
ええっと。。。ステータスは毎日動いてますが届かないのは何故ですか?
配達員に馬鹿にされているのかの彼らのやる気が無いのですか(´;ω;`)?
もちろん今週末までに届かなければ苦情言いますけどね(*`ω´*)
ぽちっとお願いします。今後の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村